情報セキュリティ基本方針
当社は、証券事業活動を正常かつ円滑に行う上で、情報セキュリティ(サイバーセキュリティを含む。以下同じ。)の確保は重要課題のひとつであると考え、当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を策定し、これを以下の通り実施し推進します。
また、当社役員及び従業員(歩合外務員、派遣社員を含む。以下同じ。)は、個人情報の保護に関する法律のほか、情報セキュリティに関する法令及び本基本方針を遵守していくことに努めます。
1.情報資産の保護
当社は、情報資産の機密性及び完全性を確実に保護するために、組織的、技術的に適切な対策を講じます。
※ 情報資産とは、当社が保有する全ての情報及びこれらの情報に係るシステムのリソースをいう。
2.法令等の遵守
当社は、情報セキュリティに関する法令、規則等を遵守します。
3.教育、研修の実施
当社は、役員及び従業員が、情報資産の重要性を十分に認識するように、必要な教育、研修を実施します。
4.継続的な改善
当社は、「情報セキュリティ基本方針」及び関連する諸規則、内部管理体制の評価と見直しを定期的に行い、情報セキュリティの継続的な改善を図ります。
5.サイバーセキュリティ体制
当社は、サイバー攻撃に対する迅速な初動対応により被害拡大を防ぐため、サイバー攻撃に対する未然防止策を講じるとともに、検知・対応することに努めます。
6.個人情報及び個人番号の保護
当社は、情報資産の中で当社が保有する個人情報および個人番号について、個人情報保護に関する法律及び行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律その他の規範を遵守するとともに、当社の定める社内規程に従い管理するものとします。
以上
令和元年10月制定
岡地証券株式会社
取締役社長 岡地泰彦