岡地証券株式会社「個人情報保護宣言」
当社は、お客様の個人情報及び個人番号(以下「個人情報等」といいます。)に対する取組み方針として、次のとおり、個人情報保護宣言を策定し、公表いたします。なお、個人情報等の主な取得元および、外部委託している主な業務について、ホームページ等にて載せております。
1.関係法令等の遵守
当社は、個人情報等の保護に関する関係諸法令、主務大臣のガイドライン及び認定個人情報保護団体の指針並びにこの個人情報保護宣言を遵守いたします。
2.利用目的
当社は、お客様の同意を得た場合及び法令等により例外として取扱われる場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内でお客様の個人情報を取扱います。個人番号については、法令で定められた範囲内でのみ取扱います。
なお、当社における個人情報等の利用目的は、当社の本店又は営業店舗 に掲示するとともに、ホームページ等に掲載しております。
3.安全管理措置
- 組織的安全管理措置
- 人的安全管理措置
- 物理的安全管理措置
- 技術的安全管理措置
当社は、お客様の個人情報等を正確かつ最新の内容となるよう努めます。また、お客様の個人情報等の漏えい等を防止するため、 下記のとおり 必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、 役職員及び委託先の適切な監督を行ってまいります。
4.継続的改善
当社は、お客様の個人情報等の適正な取扱いを図るため、この保護宣言は適宜見直しを行い、継続的な改善に努めてまいります。
5.開示等のご請求手続き
当社は、お客様に係る保有個人データに関して、お客様から開示、訂正、利用停止、第三者提供記録の開示等のお申出があった場合には、ご本人様であることを確認させていただき、適切かつ迅速な回答に努めてまいります。
なお、個人番号の保有の有無について開示のお申出があった場合には、個人番号の保有の有無について回答いたします。
6.お客様の個人データを外国にある第三者に提供することに係る情報提供ご請求手続き
- 当該第三者における体制整備の方法
- 当該第三者が実施する相当措置の概要
- 当該第三者による相当措置の実施状況並びに当該相当措置の実施に影響を及ぼすおそれのある制度の有無及びその内容について、当社が確認する方法及び頻度
- 当該外国の名称
- 当該第三者による相当措置の実施に影響を及ぼすおそれのある当該外国の制度の有無及びその概要
- 当該第三者による相当措置の実施に関する支障の有無及びその概要
- (6)の支障が生じたときに当社が講ずる措置の概要
当社がお客様の個人データを外国にある第三者に提供することとなり、事後的に提供先の第三者を特定できた場合には、お客様は当該外国の名称、当該外国の個人情報の保護に関する制度に関する情報、当該第三者が講ずる個人情報の保護のための措置に関する情報について、当社に情報提供をご請求いただけます。
また、当社がお客様の個人データを、個人データの取扱いについて個人情報取扱事業者が講ずべきこととされている措置に相当する措置(以下「相当措置」といいます。)を継続的に講ずるために必要なものとして基準に適合する体制を整備している者に提供する場合は、お客様の同意は不要とされていますが、お客様は以下に掲げる情報について、当社に情報提供をご請求いただけます。
7.ご質問・ご意見・苦情等
当社は、お客様からいただいた個人情報等に係るご質問・ご意見・苦情等に対し迅速かつ誠実な対応に努めてまいります。ご質問・ご意見・苦情等は、当社の本店又は営業店舗若しくは次の窓口まで(書面等により)お申出ください。
岡地証券株式会社
代表者:取締役社長 岡地泰彦
【苦情・相談窓口】:コンプライアンス部
【住所】:〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目7番26号
【電話番号】:052-251-9622
【受付時間】 9:00~17:00
【Eメール】 okc41@okachi-sec.co.jp
8.認定個人情報保護団体
当社は、個人情報保護委員会の認定を受けた認定個人情報保護団体である日本証券業協会の協会員です。同協会の個人情報相談室では、協会員の個人情報、仮名加工情報及び匿名加工情報の取扱いについての苦情・相談をお受けしております。
【苦情・相談窓口】日本証券業協会 個人情報相談室
【電話番号】:03-6665-6784 http://www.jsda.or.jp/
岡地証券株式会社における「個人情報」の利用目的
当社は、「個人情報の保護に関する法律」並びに「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づき、お客様の個人情報について、次の事業内容及び利用目的の達成に必要な範囲において、お取扱いいたします。
1.事業内容
- 証券業務(有価証券の売買業務、有価証券の取次ぎ業務、有価証券の引受け・募集業務等)及び証券業務に付随する業務
- 保険募集業務等、法律により金融商品取引業者が行うことができる業務及びこれらに付随する業務
- その他金融商品取引業者が行うことができる業務及びこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む。)
2.利用目的
- 金融商品取引法(以下「金商法」という。)に基づく有価証券・金融商品の勧誘・販売、サービスの案内を行うため
- 当社又は関連会社、提携会社の金融商品の勧誘・販売、サービスの案内を行うため
- 適合性の原則等に照らした商品・サービスの提供の妥当性を判断するため
- お客様ご本人であること又はご本人の代理人であることを確認するため
- お客様に対し、取引結果、預り残高などの報告を行うため
- お客様との取引に関する事務を行うため
- お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
- 市場調査、ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
- 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
- その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
- 前各号の個人情報の利用目的に関わらず、個人番号は、「金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務」及び「金融商品取引に関する法定書類の作成・提出事務」に限り利用いたします。
3.共同利用
- 提携先の生命保険会社及び損害保険会社と、生命保険・損害保険及びこれらに付随・関連するサービスの案内に必要な範囲において、お客様の氏名、住所、電話番号、年齢、その他個人情報を共同利用させていただくことがあります。
- 提携先の投資顧問会社と投資一任契約の契約の媒介業務に必要な範囲において、お客様の氏名、住所、電話番号、年齢、その他個人情報を共同利用させていただきます。
4.個人情報の管理
当社は、お客様の個人情報を漏えい・紛失等することのないよう、厳重な管理を行ってまいります。お客様から提供された個人情報は、当社の個人情報管理責任者が責任をもって管理いたします。
5.外部委託している主な業務
当社は業務の一部を外部委託しております。また、当社が個人情報を外部委託先に取扱わせている主な業務は以下のようなものがあります。
・お客様にお送りするための書面の印刷もしくは発送業務・情報システムの運用
・保守に関する業務・お客様の口座開設、口座開設に係る事務処理及び書類等の保管業務