2022年2月3日新着情報

令和4年2月募集 個人向け国債のご案内

個人向け国債は、個人の国債保有を促進するために導入された商品であり、1万円単位で始められ、中途換金もできるなど、個人の方が購入しやすいようさまざまな工夫が盛り込まれています。原則として個人の方だけが保有できます。

個人向け国債の発行条件

3年  固定金利型
第141回
利率 年0.05%  (利率は満期まで変わりません)
(税引後 年0.0398425%)
償還期限 令和7年3月15日
5年  固定金利型
第131回
利率 年0.05%  (利率は満期まで変わりません)
(税引後 年0.0398425%)
償還期限 令和9年3月15日
10年 変動金利型
第143回
利率 変動金利  (利率は半年毎に変動します)
初回の利子の適用利率 年0.11%
(税引後 年0.0876535(%)
償還期限 令和14年3月15日
募集期間 令和4年2月3日(木)~令和4年2月28日(月)
発行日 (払込日) 令和4年3月15日(火)
利払日 毎年3月15日および9月15日(年2回)
お申込単位 1万円以上1万円単位
発行価格 額面価格100円につき100円

令和4年2月募集 個人向け国債募集のご案内リーフ
財務省 個人向け国債ホームページ

手数料・リスク等について

●個人向け国債には、その発行から、1年間の中途換金禁止期間があります。その後は額面金額で中途換金できます。
●中途換金する場合、額面金額に経過利子相当額を加えた金額から、直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685の中途換金調整額が差し引かれます。なお、額面金額に経過利子相当額を加えた金額から、中途換金調整額を差し引いた金額が、中途換金した場合における所得税の計算上の収入金額となります。
●国債の利子は、受取時に20.315%分の税金が差し引かれます。
●個人向け国債の購入に際しては購入対価のみお支払いいただき、手数料はかかりません。
●個人向け国債のお取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
●お取引にあたっては、契約締結前交付書面をよくお読みください。

お問い合わせ・資料請求はお気軽に

Webサイトから店舗へご連絡