2019年5月22日お知らせ

注目取り扱いファンドのご紹介

注目取り扱いファンドのご紹介

《アセットマネジメントOne》
 企業価値成長小型株ファンド 
 愛称:眼力

ファンドの目的

  1.  主としてわが国の株式に実質的に投資し、投資信託財産の成長を目指して積極的な運用を行います。

ファンドの特色

  1.  1.主として企業価値成長小型株マザーファンド(以下「マザーファンド」という場合があります。)を通じて、わが国の小型株に実質的に投資を行います。
  2. ・当ファンドの運用は「ファミリーファンド方式」で行います。

    ・当ファンドおよびマザーファンドにおいては、わが国の各取引所の市場第一部または第二部に上場(上場予定を含む。以下同じ。)している小型株、ジャスダック、東証マザーズなどの新興市場に上場している株式を主要投資対象とします。

    ・マザーファンドの組入比率については、原則として高位とすることを基本とします。

  3.  2.小型株市場の中から、利益成長による将来のROE水準やその改善に着目し、企業価値の成長が見込める銘柄を選定することにより、中長期的な値上がり益の獲得を目指します。
  4. ・銘柄選定にあたっては、利益成長による将来のROEの水準や改善に着目し、経営の健全性、株価投資指標(バリュエーション)の割安度、期待される投資収益率なども勘案して決定します。

    ・流動性、想定するリスク・リターンや投資シナリオの確度の高さなどを考慮し、個別銘柄の投資比率を調整します。

    ・株式の組入比率は、上記の方法により選定される銘柄の数や各銘柄への投資比率により決定されます。

  5.  3.原則として、年2回(毎年2月、8月の各月20日。休業日の場合は翌営業日。)の決算時に、収益の分配を行います。
  6. ・分配対象額の範囲は、繰越分を含めた経費控除後の利子・配当等収益と売買益(評価益を含みます。)などの全額とします。

    ・分配金額は、基準価額水準や市況動向などを勘案して委託会社が決定します。ただし、分配対象額が少額の場合には、分配を行わないことがあります。

  7.    
商品分類 運用会社 ファンド名 決算(決算日)
追加型
国内 / 株式
アセットマネジメント
One
企業価値成長小型株式ファンド 年2回
(2/20、8/20)

購入時手数料

委託 ファンド名 購入金額別手数料率(税込)(%) 購入単位
1000万円未満 1,000万円以上 3,000万円未満 3,000万円以上 5,000万円未満 5,000万円以上 口数指定 金額指定
One 企業価値成長小型株ファンド 3.240 2.700 2.160 1.620

当社取り扱い投資信託一覧

当社の取り扱っている主な投資信託はこちらをご覧ください。

お取引にあたっての手数料等およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。
商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読み内容をご確認ください。

手数料等およびリスクについてはこちらをご確認ください。
上場有価証券等書面・契約締結前交付書面のページヘ

お問い合わせ・資料請求はお気軽に

Webサイトから店舗へご連絡